fc2ブログ

プロフィール

冬樹

Author:冬樹
君の声を 抱いて歩いていく

0 コメント

はじめに

訪問ありがとうございます。このブログには「肉体を持たず他者には見えない者」との生活、その他の考え事や趣味などを綴っています。(参考:タルパとは―タルパを本気で作ろうと思っている まとめ)注意点・ブログにはタルパとIF(イマジナリーフレンド)の両方が登場します。当ブログでは、現実世界に姿を投影して動くものを「タルパ」、私の内側にいるように感じるものを「IF」と呼んでいます。・使い分けは私独自のもので、ブ...
記事の続きを読む
0 コメント

家に帰るまでが遠足です

冬樹です。米津玄師のドーナツホールと、チェンソーマンEDのfirst deathを延々と聴いています。ここ最近、職場で風邪の症状がはやっています。コロナは陰性なので、たちの悪い夏風邪ってことになってる。はやってるのは私の周りだけかもしれませんが、訪問者のみなさまお気をつけください。体調を崩した人と関わるのが仕事のうちなので、手袋やフェイスシールドを付けて、支給された消毒液を使って、家に帰ったらシャワーを浴びる...
記事の続きを読む
0 コメント

nineteen

お久しぶりです。なつめが8/29で19歳になったので、久しぶりにブログの管理画面を開きました。本人が「焼き肉の日」と話してたから記憶に残りやすい。17歳はこちら一昨年はダイブ界でハンバーガーを食べていた。バンズに17の焼き印が入ったバーガーを食べた。その頃は、将来は船乗りになりたいと夢を見ていたらしい。18歳はこちら昨年はあゆみと私とでダイブして、あゆみの手料理でお祝いした。そのダイブ中に私が暴れて迷惑をかけ...
記事の続きを読む
0 コメント

足元を見る

雑多な記録。*職場で靴を取り扱ったとき、室内履きに「あゆみ」と文字が入ってるのを見かけた。タルパと同じ名前のものは今も気になる。高齢者施設や病院向けに「あゆみ」というブランドの靴があって、足にやさしい上履きとして市販してるらしい。片方だけ買ったり、足の腫れやむくみに合わせて左右で違うサイズを買ったりもできる。福祉用具を調べていると、世の中には大量生産しにくいような小さい需要がいろいろあることが分か...
記事の続きを読む
0 コメント

眼鏡とチェーンソー

雑多なメモです。*友人と電話してるときに、喋り方がだいぶ独特だと言われた。「○○かもしれないな」とか「助かったよ。ありがとう」とか口頭で言うのはクセが強く聴こえるらしい。なにも考えずに話すとそういう感じになるけど、話し言葉ではもうちょっと端折ったり抑揚をつけたりするのが自然かもしれない。標準語じゃない地域で生まれ育ったのに、話し方が標準語に近いと言われることもよくあった。中学生の頃から言われている。...
記事の続きを読む